漬物ニュース・お知らせ

#

アミノ酸不使用!萩の塩の白菜漬け!

最近、首都圏のお客様からお問い合わせがある、萩の塩の白菜漬け。


こちらは、アミノ酸を一切使用していない商品です。もちろん、その他の保存料、添加物も無し。

萩の塩とは、山口県萩市で手作りされている塩です。

海塩と呼ばれている通り、釜で海水を炊き上げたものになります。その塩は、角が丸くなっており、甘味が感じられます。


そちらの塩を白菜漬けに使用することにより、丸みがありながら、乳酸発酵の旨みが感じられる商品になっています。


~萩の塩とは~
萩の塩は“椿群生林”の西側に隣接する「虎ヶ崎」(とらがさき)から汲上げた海水で作られます。この海水は、塩づくりに適した塩分濃度(3.7%以上)なのに加えて、周辺に民家などがなく他の影響を受けないため、とても清らかなです。萩の塩は海水100%で製造しているのでマグネシウムなどの栄養塩類が自然界と同じバランスで含まれています。日本海の恵まれた環境によって生まれる塩は自然界からの贈り物です。

陶芸の里でもある萩市、伝統ある「登り釜」は火力が均等で遠赤外線効果が高く、塩にまろやかさを生み出します。萩の塩は、登り釜で40時間以上じっくりと炊き上げます。1時間おきに不純物を取り除き、美味しくて体にも優しい塩ができあがります。


#

最近のお漬物 うまもんニュース

#
2022/07/22 17:30
夏季限定、阿品たくあん予約受付中!8/1頃から出荷予定
#
2022/07/15 17:30
甘酒トマトスムージーが売店限定で提供してます✨ 暑い夏に、体に優しい甘さとトマトの酸味が美味しい、ドロっと冷たいスムージーで大人気です✨ぜひお召し上がりを

漬物 うまもん 電話番号

山口県岩国市岩国1丁目14-11

# お漬物 うまもん 三度漬け漬物 八百屋甚平 お漬物配布会

うまもん八百屋甚兵衛 頒布会

#

漬物ネットショッピング

#

うまもん漬物見学ツアー

宇野千代と漬物のうまもん

山口県岩国市岩国1丁目14-11

#

有料の甘酒スムージー付工場見学の予約はこちら

工場見学はお電話でも受付中4名様以上 お一人様2,500円です。

お問合せ先電話 0827-41-2115