三度漬け白菜本造り
豊富な地下水を利用して国内産 主に冬は山口県産、夏は長野県産の高原白菜 を洗い、荒漬・中漬・本漬と三度漬け替えをします。 この工程により白菜の水分が75%以上減ります。ここから乳酸発酵が始まり植物性乳酸菌が豊富な自然の風味が生まれます。 これは「コク」といわれ、「コク」を包装したのが「三度漬け白菜本造り」です。乳酸菌が多いお漬物 発酵食品です。八百屋甚兵衛の元醤油蔵で漬物造りをし、古来からの醤油蔵に住む酵母菌を受け継ぐ三度漬け白菜漬です。
賞味期限 冷蔵10℃以下で20日 内容量 180g 価格 430円(税込)
動画で見る三度漬白菜の作り方 製造
植物性乳酸菌 自然発酵漬物 うまもんの漬物 三度漬け白菜の作り方 製造
粗漬け、中漬け、本漬けを動画で紹介。三度漬け白菜の他、四度漬けキムチとキャベツの一種のグリーンボール漬けの様子もご覧いただけます。1分動画です。また、うまもんの三度漬け白菜と塩漬けの浅漬白菜の乳酸菌と酵母菌の顕微鏡写真の紹介もります。一瞬のご紹介ですが、山口県産業技術センターの研究員半明さん撮影です。うまもんの白菜漬けは、乳酸菌と酵母菌が豊富な発酵食品です。ユネスコ無形文化遺産に登録された和食の一汁三菜、ご飯、漬物の食文化 家庭から生まれた、日本の発酵食文化を守り続けます。なお、この動画は、広報担当のスローフード漬物のうまもん中野が初めて作成編集動画です。
植物性乳酸菌 自然発酵漬物 うまもん 三度漬け白菜漬の秘密と工場見学
発酵漬物 うまもん漬物屋は、岩国市錦帯橋近くにあります。うまもん三度漬白菜本造りの製造、野菜の洗浄、塩漬・粗漬作業をご覧ください。清流錦川天然の水は、漬物造りに必要な乳酸菌や酵母菌の働きに最適な水です。この日は、小学校 発酵漬物工場見学もありました。小学校の発酵漬物工場見学も20年以上 (2017年現在)で、大人の発酵漬物工場見学は、うまもん漬物ツアーをはじめて10年(2017年現在)になります。日本の発酵食品の発酵漬物文化を伝え守ります。三度漬け白菜の製造を動画でご覧ください。植物性乳酸菌の宝庫である三度漬白菜は、毎週月から金曜日の午前中に見学できます。